唯一無二の打感。三浦技研「 99.3Pure」——純鉄がもたらす極上の一打

■「軟らかさの質」が違う、という衝撃

ゴルフクラブの“打感”を語るとき、多くの人は「柔らかい」や「吸い付くよう」といった表現を使います。しかし、三浦技研の限定モデル「 Pure 99.3」は、その次元を超えています。

打った瞬間、フェースのどこに当たったのかが手に伝わる。まるでボールが潰れてから離れるまでの“時間”を感じるかのような、官能的な柔らかさ。

それは単なる軟鉄鍛造では再現できない、“純鉄”だからこそ味わえる打感です。

■99.3%の純鉄——究極の素材

この99.3 Pure の最大の特徴は、純度99.3%以上の純鉄(Pure 99.3)を贅沢に使用していること。

一般的な軟鉄(S20CやS25C)は、炭素をはじめとした不純物をわずかに含みます。それでも十分に軟らかい素材ですが、三浦技研はさらに上を行きました。

製造工程では、2トン炉を使い、約4か月もの時間をかけて丁寧にカーボンや不純物を取り除くという徹底ぶり。これによって、極めて均質で緻密な組織構造を持つ鉄が生まれ、打球エネルギーを逃さず、かつ柔らかく受け止める独特の感触を実現しています。

三浦技研公式もこのように語ります。

“”””””””””””””””””””””””””””

「99.3Pureは純度99.3%の純鉄。炭素や不純物をほとんど含まないため、組織がとても均質で、S25CやS20C、S15Cよりもしなやかで柔らかな打感を実現。」

この“しなやかさ”こそ、ミウラが追い求めてきた打感の極致です。

“”””””””””””””””””””””””””””

上記のように極めて精密に仕上げられており、すべてが鍛造一体構造。

■“ぶちゅっと潰れる”——感覚でわかる違い

この素材の最大の魅力は、何よりも「感触の濃さ」です。

インパクトの瞬間、ボールがフェースに吸い付き、押し込んだあとに“ぶちゅっ”と潰れてから離れていく——そんな手応えがある。

それは、ただの柔らかさではなく、素材そのものが“粘る”ような質感。

特にミスヒット時の情報量が段違いです。

どこで当たったのか、どれくらいフェースを開いたのか。

上級者であればあるほど、そのフィードバックが手に馴染み、スイングを正確に導いてくれるでしょう。

■純鉄という“原点回帰”

そもそも「純鉄」は、工業的にはほとんど使われない素材です。

柔らかすぎて加工が難しく、鍛造時の変形や切削性にも高い技術が要求されます。

それでも三浦技研がこの素材を選んだのは、「究極の打感」を追い求めた結果に他なりません。

「素材の良し悪しではなく、“素材の使い方”こそが打感を決める」

——これは、三浦勝弘氏の哲学です。

つまり、このクラブは単なる素材の誇示ではなく、素材を極限まで活かしきった結果として存在するのです。

■他の軟鉄との違い

一般的な軟鉄素材であるS20C(炭素含有量0.2%)やS25C(0.25%)と比べ、純鉄は炭素含有量がほぼゼロ。

そのため組織が均一で、インパクト時の“金属的な反発”がほとんどありません。

結果として、より“潰れる”ような手応えが生まれ、打球音も「キンッ」ではなく「トンッ」と低く濃い音に。

硬さを犠牲にしてまで手に入れたこの柔らかさ。

まさに「職人の浪漫」が詰まった素材です。

■打感にこだわるすべてのゴルファーへ

「Pure 99.3」は、間違いなく万人向けではありません。

むしろ、打感という“感性”を追い求めるゴルファーにこそ使ってほしい一本です。

飛距離性能よりも、コントロール性。

許容範囲よりも、手応え。

数字ではなく、感触でプレーする——そんなプレーヤーにとって、このアイアンは究極のパートナーになるでしょう。

■まとめ:鉄を極めた、三浦技研の結晶

このスペックを聞いただけで心が躍る人なら、おそらく“打感の世界”を知っているはずです。

三浦技研が追い求めたのは、数値では語れない“感触の記憶”。

それは、ゴルフというスポーツを“感性の芸術”に変える唯一無二の存在です。

「打った瞬間、手が覚える。」Pure Iron 99.3

こちらもオススメ

恵比寿の夏を快適に楽しむ!インドアゴルフで叶える理想のひととき

恵比寿の街と夏の魅力 東京・恵比寿と聞くと、多くの人が「大人の街」「おしゃれで落ち着い...more

ゴルフ場の名前に込められた意味と由来を知るともっと楽しめる!

、ゴルフ場の名前は、その場所の歴史、文化、自然環境を反映したものが多く、選手や訪れるゴル...more

ホールインワンの確率はどれくらい?他の意外な出来事と比べてみたらびっくり!?

ゴルフをしている人なら一度は憧れる「ホールインワン」。でも、達成するのは簡単じゃないです...more

茨城県のゴルフ場10選:自然と調和したプレーを楽しむ

茨城県は、美しい自然環境に恵まれた地域で、多彩なゴルフ場が点在しています。ここでは、茨城...more

恵比寿を舞台にした『花より男子』と『花のち晴れ』の魅力

日本のドラマ界で「ラブコメの金字塔」として名高い『花より男子』と、その続編として話題を呼...more

NEC軽井沢72ゴルフトーナメント1R、小祝さくらが単独トップ。

NEC軽井沢72ゴルフトーナメント1日目、小祝さくらが8バーディー、1ボギーの64をマークして単独...more