ゴルフにおけるウィークグリップとは?正しい使い方と注意点

ゴルフにおいて、グリップの強さと手の位置はボールの軌道や飛距離に大きな影響を与えます。その中でも「ウィークグリップ」は、フェードボールやスライスを打ちやすくしたり、飛び過ぎを抑えたりするために用いられる握り方です。今回は、ウィークグリップの特徴や、正しい握り方、使い方のポイント、注意点について詳しく解説します。

1. ウィークグリップとは?

ウィークグリップとは、クラブを握るときに両手をやや外側(左方向)に回して持つ握り方で、クラブフェースが開きやすくなる特徴があります。通常、左手のナックル(指の関節)が1つ程度しか見えないほど左手を弱く握り、右手の「V字」が自分の肩ではなくアゴや首に向く形になります。

この握り方により、フェースがスイング中に自然に開くため、ボールが左に行きにくく、フェードボールを打ちやすくなります。球の打ち出し角度を高くしやすく、狙ったターゲットを正確に捉えるコントロール性が求められる場面で役立つグリップです。

2. ウィークグリップの正しい握り方

ウィークグリップを取り入れるためには、いくつかの基本的なポイントを押さえておきましょう。

左手の位置: 左手の親指をクラブの左側に寄せ、上から見てナックルが1つだけ見えるようにします。これにより、フェースがややオープンになりやすくなります。

右手のサポート: 右手は左手に重ねるように軽く握り、親指と人差し指で作る「V字」が自分のあごや首を指すようにセットします。これは通常のグリップよりもやや弱めのポジションです。

軽い握りでリラックス: 強く握りすぎるとスムーズなスイングが妨げられ、かえってフェースが開きすぎることもあるため、手首や腕をリラックスさせることが大切です。

3. ウィークグリップの効果とメリット

フェードボールが打ちやすい: フェースが開きやすいため、インパクト時に自然なフェードボールが打ちやすくなり、右に曲がるボールを狙う場合に役立ちます。

弾道をコントロールしやすい: 高めの弾道を出しやすく、飛距離を抑えつつ狙いを定めたコントロールショットがしやすいです。

方向性が安定する: ウィークグリップはフェースが左に引っかかるのを抑えやすく、右に曲がるスライスに向けた安定した方向性を提供します。

4. ウィークグリップを使う際の注意点

飛距離が落ちる可能性: フェースが開きやすいため、インパクトのエネルギーが分散しやすく、飛距離が若干落ちることがあります。

スライスしすぎるリスク: ウィークグリップに慣れていないとフェースが開きすぎてスライスが大きくなることがあります。必要以上に外側に回しすぎないよう注意が必要です。

リラックスしたスイングを心がける: 力みがあると手元が硬くなり、かえってフェースの操作が難しくなるため、手首と肩の力を抜いてスムーズにスイングすることが重要です。

5. ウィークグリップが向いているゴルファー

ウィークグリップは、スライスの軽減を目指す方や、高弾道のフェードボールを打ちたい方に適しています。また、飛距離を抑えつつターゲットに正確に打ち込むコントロールショットを重視するゴルファーにも有効です。フェースが左に引っかかりやすい人にとっても、このグリップは安定した方向性をもたらしてくれるでしょう。

まとめ

ウィークグリップは、フェードボールを狙う場合や、弾道をコントロールして安定したショットを打ちたい場面に非常に役立つグリップです。ただし、フェースが開きすぎてしまう可能性もあるため、握り方や力加減をしっかりと意識し、リラックスしたスイングを心がけることが大切です。

こちらもオススメ

【ゴルフ雑学!ゴルフ場は東京ドーム何個分の広さ?】

こんにちは!GOLF GUTS(ゴルフガッツ)の久我です! 先日、ゴルフが大好きな友人Aと東京ド...more

【ゴルフはアイアンが基本なの?初心者ゴルファーは知っておくべき!】

こんにちは!GOLF GUTSのフロントです。 私はゴルフレッスンスタジオのフロントの仕事を行っ...more

恵比寿ゴルフレッスン|ゴルフガッツが永澤翔プロを徹底解説!

選手名 永澤 翔  フリガナ ナガサワ ショウ 生年月日 1994年09月27日 出身地 青...more

【上級者はやっている】ゴルファーが密かに実践している「朝のルーティン」5選|スコアが劇的に変わる!

ゴルフというスポーツは、不思議な魅力にあふれています。技術も大事、戦略も大事、そして何よ...more

スライスが止まらない!アマチュアがやりがちなミスと改善方法

「スライスが止まらない!」は、多くのアマチュアゴルファーが抱える悩みのひとつです。特にド...more

今年も女子ゴルフが熱い!注目の女子プロゴルファーと最新大会情報

女子ゴルフはここ数年でますます注目度が高まっており、プロツアーや国内大会でのレベルも年々...more