【ゴルフの歴史と起源は?知っていると役に立つかも】

初心者の方必見!知っておくと会話の中でも得をする!?

ゴルフの歴史と起源、発祥の地とは!?

こんにちは!GOLF GUTSのフロントです。

私はゴルフレッスンスタジオのフロントの仕事を行っていますが、実はゴルフについて詳しくありません。(笑)

ゴルフはやっているけど詳しく知らない方や私のようなゴルフ初心者のためにゴルフの意外に知られていない基礎知識をお伝えできればと思います!

そこで私が個人的にゴルフについて気になったことをここでお伝えしたいと思います!

今回はゴルフの歴史や起源についてお伝えします!!

【ゴルフの始まり】

スコットランド、オランダ、フランス、イタリア、中国など、いろいろな説があるそうで、実は定説はないみたいです。

有力な説として挙げられていたのはスコットランドの説と、オランダの説でしたが、

いまだにどちらが正しいのか決まってないらしいです!文献などのゴルフに関するものが数多く残されてあるのは、

スコットランドみたいなのですが、現在のようなゴルフゲームに近い形式で行われていたのは、

オランダのようです。ここでは簡単にスコットランド説とオランダ説をご紹介させていただきます!

《スコットランド説》

スコットランド説では14世紀頃に、羊飼い達の間で先端が曲がっている杖のようなもので、

石ころを転がして遊んでいたところからゴルフの歴史は始まったとされています。

ある1人の羊飼いが石ころを打ち、ころころと転がして遊んでいると、

野ウサギの巣の中にたまたま転がり落ちたようです。

そのことがきっかけで羊飼い達が巣に中に石ころを入れる遊びをやりはじめました。

ゴルフを連想させる遊びを14世紀頃から行っていたのですね!!

次にオランダ説をご紹介させていただきます!

《オランダ説》

オランダ説もスコットランドと同時期である、14世紀頃からゴルフのはじまりと言われている遊びを行っていたそうです。

「コルベン」と呼ばれる遊びをオランダでは行っており、

これは長い棒のようなものでボールを打ち、より少ない打数で遠くにあるポールに

ボールを当てた人が勝ちというものでした。これがゴルフの原型と言われているそうです。

上記で記載していた通り、まさに現在のゴルフをイメージさせるものでしたね!

ゴルフ発祥の地はスコットランド説、オランダ説、

その他にもいろいろありますが、本当の発祥地はスコットランドなのか、

オランダなのか。はたまた違う国なのか。近い未来にわかることを期待しときましょう!!

では、日本でゴルフが行われるようになったのはいつなのでしょうか…。

《日本のゴルフ》

日本にゴルフがやってきたのは1901年!日本にゴルフというスポーツを伝えてくれたのは!?!? 

英国人だったようです!!!

ゴルフというスポーツが伝えられた当時は、まだまだ知られていなかった状況でしたが、

ゴルフが日本中に広まる出来事が1957年についに起こったのです!

それは、カナダカップ(現在のワールドカップ)が日本で開催され、

日本人も出場していたこと・テレビで放送していたことから、日本国民がその大会を見ていたそう。

日本人が団体優勝するなど、ゴルフの面白さに熱狂したことから、ゴルフブームが起こったそうです!

今では誰もが知っているスポーツですが、初めから人気だったわけではなかったようですね!!

【名前の由来】

皆さん「ゴルフ」「ゴルフ」といっていますが、「ゴルフ」の名前の由来はご存じですか??

実を言うとゴルフ(Golf)の名前すらもはっきりとしたことが分かっていません!

どういうことかというと、ゴルフの発祥地が定まっていないため、

どの国をゴルフの起源にするのかによって名前の由来も変わってきてしまうということです!

有力な説は2つあるようで、ここでもまたスコットランド説とオランダ説の2つをご紹介します!

《スコットランドが起源とした説》

石ころを打って遊んでいたスコットランド人は、

「打つ」という言葉を「Gowf」と方言で言っていたことが由来でのちに「Golf」になったという説。

《オランダが起源とした説》

ボールを長い棒のようなもので打って遊んでいたオランダ人ですが、

オランダ語で棒のことを「Kolv」と呼んでおり、これがスコットランドに渡り、

「Golf」と呼ばれるようになったという説。

どちらが本当の説なのか。これもまたのちに明かされるのを楽しみに待ちましょう!?

今回は、ゴルフの歴史といえる「発祥地」と「名前の由来」についてご紹介しましたが、

上記でお伝えした通り、どちらも定説はないようです。

日本にゴルフが伝えられたのは1901年でしたが、

ゴルフの原型は14世紀頃から存在していました。

このことから、ゴルフはとても歴史の長いスポーツだということが言えるでしょう!!

************************************

“60分であなたのスイング課題が明確に”
▼まずは初回のスイングドック(60分)から!ご予約はスタジオにお問い合わせください▼

************************************

恵比寿駅から徒歩1分にあるインドアゴルフスクールGOLF GUTS(ゴルフ ガッツ)
恵比寿ガーデンプレイスに繋がるスカイウォーク口から徒歩1分の好立地にあるインドアゴルフスクール。
上級者から初心者まで安心してゴルフを始められる知識と環境が整ったゴルフスクールです。
まずは初回スイングdock(初回診断)からご予約ください。
落ち着いた空間の中で、最先端の映像解析器と高性能弾道測定器を使用して最短で上達させましょう!
完全個室マンツーマンレッスンで、あなたに合ったレッスンプランをご提案いたします。

************************************

GOLF GUTS【ゴルフ ガッツ】
〒150-0022東京都渋谷区恵比寿南1-24-2
EBISU  FORT  B2F

こちらもオススメ

佐藤文太──東北福祉大から海外経験を経て「GOLF GUTS」で次世代のスイング理論を導く

ゴルフ界の名門・埼玉栄高校で鍛え上げられた実力派コーチ。さらに東北福祉大学での競技経験を...more

「石川遼と回る権利」が500万円で落札!話題の「前澤杯」プロアマチケットオークションとは?

ゴルフ界で今、注目を集めているのが「前澤杯」のプロアマチケットオークション。その中でも特...more

【ANAオープン 2023】パーオン率ランキング 『1位は宋永漢86.111』

こんにちは、GOLFGUTSです。皆様、ゴルフをする時に自身のデータを集計し、分析されたことはあ...more

恵比寿で楽しむ忘年会!幹事さん必見のプランニングガイド

一年の締めくくりとして仲間と過ごす忘年会は、心に残る特別なイベントです。幹事を任されたあ...more

ZOZO Championship 2024:出場選手の詳しい紹介

ZOZO Championship 2024は、ゴルフファンにとって特別なイベントです。日本の舞台で世界のトッ...more

緊張をどうにか克服したい!ゴルフ場での緊張感を和らげる方法

ゴルフ初心者の女性が「ゴルフ場での緊張感を和らげる方法」について役立つブログ記事をまとめ...more